[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
《黄土地》は陈凯歌が制作した1984年の映画作品。
中国映画界のニューウェーブ登場を、中国のみならず世界にまで印象付けた傑作として評価されています。すでに数多くの評論があります。
共産党八路军の文芸工作員である顾青は民謡を採集する仕事についています。顾青は、陕西の黄土高原の村に訪れます。そして,父親、弟憨憨とともに慎ましく暮らす農家の娘・翠巧と出会います。顾青は延安は開明的だといいます。そのことが翠巧の憧れを呼び覚まします。しかし、翠巧は村で望まぬ婚姻を強いられることになります。顾青が村を離れる時、翠巧は連れて行ってほしい、と楽しみます。しかし顾青は共産党の規則があるから、といって聞き容れません。その後、翠巧は望まぬ婚姻を逃れて延安を目指します。そして、夜、河を渡ろうとします。しかし、彼女の歌は途中で途切れます。雨が降らないため人々が雨乞いしている時、顾青はまた村に戻ってきます。しかし、翠巧は見当たりません。そして憨憨は顾青に話しかけるため人の流れに逆らって進みますが、顾青にたどりつけそうもありません。。。
カメラは、遠くから風景の中に溶け込んでいる人たちをうつしだします。一面荒野がひろがる画面になんといってもまず目を奪われます。
一方、村の人たちはほとんど表情らしい表情を浮かべることはありません。僅かな顔の動きにも気を取られることになります。そして、沈黙があるからこそ、かえって民謡が印象的に鳴り響きます。
顾青と村の人たちとの関係はきわめてぎこちないものです。意思は通じているようではありますが、通じていないようでもあります。国民党や共産党がさまざまな理念を掲げて争う中、農村には全くそういった理念と相いれないような世界が広がっていたのではないか、ということを想像させられて愕然とします。
また、共産党との関係性から映画を読み解くことは可能であり、その点、非常に意味深長です。
《黄土地》(1984■陈凯歌■薛白、王学圻、谭托、刘强■『黄色い大地』)